こんな『違い』があったんだ!

カタバミとクローバーの違いとは? 葉の形や花の色などは?

疲れた時などにふと目にする道端の緑は、なんとも心を和ませてくれるものです。

街中でもよく見かけるクローバー。「四つ葉のクローバー発見!!なんかいいことあるかも!」なんてご経験もあるかもしれません。

けれどそのクローバー、本当にクローバーでしょうか?

実は非常に姿かたちのよく似た野草に『カタバミ』という植物があります。


見た目は本当によく似ているのですが……

「四つ葉のカタバミだった~」とならないよう、「カタバミ」と「クローバー」の違いをまとめてみました!
目次

カタバミとクローバーの違いを超簡潔に!

「カタバミ」とは、カタバミ科カタバミ属の多年草、「クローバー」はマメ亜科シャジクソウ属の、同じく多年草です。

どちらもよく見かける植物ですが、カタバミの方がより多く、どこにでも生える野草として知られています。


またカタバミは駆除がやっかいな雑草として扱われることが多いですが、クローバーはミツバチが蜂蜜を作る際の蜜源植物として重宝される等、見た目の類似とは異なり、まったく別の種類の植物なのです。


カタバミとは?

「片喰」「傍食」「酢漿草(さくしょうそう)」などの漢字名を持つカタバミには、クローバー状に三枚のハート型の葉がついています。

この葉の様子はカタバミの大きな特徴であるとともに、クローバーと混同されやすい要因にもなっています。

花は鮮やかな黄色で、同じ大きさの五枚の花弁から成ります。


果実は熟すと弾けます。厄介なくらいに弾けます。

小さな種をまき散らし、その飛距離は半径1メートルほど。繁殖力はかなりのものです。


◆動画がありますので、ぜひ♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  •  孫と娘が幼稚園の通園道路わきなどで見かけるカタバミを「ほらクロバーだよ」
    との会話を聞きながら??え?違うよ。よく見かけるけれど名前がわからない。
    よく観察してみるとあちこちで見かける。なんと我が家の庭にも。。違いがよくわかりました。
    • mizuonaokoさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます!

      参考になって嬉しいです^^
      どもです。
  • 亡くなった夫が生前 散歩の途中に四つ葉のオキザリスのひとかたまりを見つけました
    翌日 私を案内して指差し見せてくれました 優しかった夫との思い出です
    思い出の場所を何度も 探して歩きましたが見つかりません
    四つ葉のオキザリスは その種類があるのですね
    ぜひ 手に入れて 夫の思い出を辿りたいと思います
    種は どのようにして手に入れることが出来ますか?
    • まさこさま、こんばんは。
      コメント、ありがとうございます。

      優しくて素敵な旦那様だったのですね。

      四葉のオキザリス・四葉のクローバーの種はネットでも販売しているようですが、あくまで「四葉の出現率が通常より多い」ものになるそうです。
      初めのうちは普通の三つ葉が多く見られ、2,3か月くらいすると四葉が現れ始めるようです。

      「四葉 クローバー 種」などのキーワードで検索すると、いくつかの販売サイトが出てきます。
      ホームセンターなどでの販売については、さすがに調べきれませんでした。すみません。
      お近くのお花屋さんにも、もしかしたら売っているかもしれません。

      かわいらしい四葉にまた出会えますように。

      お読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>
      • とても良く調べて下さいました
        ありがとうございました
        また 四つ葉に出会える手がかりとなりました
        私の小さな目標、希望として探してみます
        • まさこさま、こんにちは。

          四つ葉と再会できたら、ぜひお知らせください!
          私も探してみますね。お散歩が楽しくなりそうです(*´▽`*)

          ご返信いただき、ありがとうございました。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください